TVer を テレビ でみる!? 無料でドラマを見る最強の方法『 FireTV 』!
日頃からスマホで動画配信サービスを楽しんでいる方は多いのではないでしょうか。出先でも簡単に楽しめることは大きな魅力といえますが、テレビの大画面でも動画配信サービスを楽しめるとしたらいかがでしょうか。本記事では、そんな希望を手軽に叶えてくれる魅力をもった『 FireTV 』と『 TVer 』についてご紹介いたします。
ご覧になった皆さまのご参考になれば幸いです。
『 FireTV 』と『 TVer 』のタッグがもたらす新しい視聴体験
2019年4月15日より、『 FireTV 』向けに『 TVer 』アプリの提供が開始されます。つまりは、これらのサービス・製品を組み合わせることで、直近1週間の番組を自由に(無料で)楽しめるようになります。
『 撮り忘れ 』や『 もともと撮るつもりはなかったが、評判が良いので1話目を今からでも見てみたい 』といった願いを、大画面で手軽に叶えることができるようになります。
HDDレコーダーを不用品にするポテンシャル
直近1週間の番組を自由に見れるということは、『 長期間にわたって撮り溜めることを目的としなければ、HDDレコーダーは不要になる 』といっても過言ではありません。
サービス名称 | 説明 |
Fire TV | Amazonプライムビデオ、Netflixをはじめとする多様な動画配信サービスをテレビで楽しめるようにする手のひらサイズの機器です。 |
TVer | 民放キー局5局が共同で立ち上げた番組の広告付き無料配信サービスです。放送終了から7日間以内の番組が配信対象となります。 |
以降、それぞれの魅力を簡単にご紹介しておきたいと思います。
【 TVer の魅力紹介 】1週間分の番組を無料で見放題!?
多くの局が独自の番組配信サービスを手掛ける中、本サービスの最大の魅力は『 民放キー局5局(日テレ・テレ朝・TBS・テレ東・フジ)が共同提供していること 』といえます。
各局が共同提供しているサービスだからこその魅力
民放キー局5局が共同提供しているため、配信している番組が非常に多いです。具体的には、放送終了から7日間限定とはいえ、各局の約200番組がすべて無料で見放題となります。これは非常に魅力的です。
テレビ対応開始によって、唯一の欠点も見事に克服!
従来、唯一の欠点は『 サービス提供対象となるデバイスがスマホやパソコンといった端末に限られており、大画面では楽しむことができない 』という点でした。しかしながら、今回、唯一の欠点が見事に克服されました。
【 FireTV の魅力紹介 】本当に挿すだけ!?でお手軽ツール
何といっても最大の魅力は『 テレビに挿すだけという手軽さ 』といえます。
そして、負けず劣らずの魅力となるのが『 対応している動画配信サービスの多さ 』とえいます。
Amazonプライムをはじめとする動画を大画面で満喫
2019年4月時点において、具体的には次のような多様な動画配信サービスに対応しています。
- Prime Video
- Hulu
- Netflix
- AbemaTV
- DAZN
- dTV など
いかがでしょうか。おそらく多くの方が『 スマホの小さな画面 』で見ていた動画を大画面で楽しむことができるようになります。
幅広いコンテンツを取り揃えることで盤石に!
もともと、海外発の動画配信サービスは洋画や海外ドラマが主力となっていました。これらに日本発の番組がラインナップとして加わることの意味は大きいといえます。
まとめ ~ 録画し忘れても安心。大画面でいつでも自由に満喫 ~
本記事では、『 Fire TV 』と『 TV er 』を組み合わせることの魅力についてご紹介いたしました。
『 撮り忘れ 』や『 もともと撮るつもりはなかったが、評判が良いので1話目を今からでも見てみたい 』といった希望を、本当に手軽かつ大画面で叶えてくれる『 非常に魅力的な組み合わせ 』となります。
是非、リビングでの快適なひと時のお供にしていただければと存じます。