カレンダー を家族で共有! ”言った / 聞いてない” を一発解決する アプリ

夫婦で生活していると「飲み会なんて聞いてない!」「ヨガなんて聞いてない!」といったやり取りが発生します…。「伝え忘れ」も困りますが、「相手から聞いた予定を自分のスケジュールや手帳に登録する」というのも手間です。そこで、本記事では、そんな「言った・聞いてない」を手軽に解決できる カレンダー アプリ 『 Timetree 』をご紹介します。

私自身も半年以上は使い続けていますが非常に便利です。無料で利用可能なので、是非、お試しください。

家族 カレンダー アプリ の決定版!『 TimeTree 』とは?

『 TimeTree 』を使うことによって、特定のメンバー間で予定を手軽に共有できます。例えば、夫婦やカップルの予定共有に限らず、サークルや友人同士のイベント共有といった様々な使い方が可能です。

 

広告もなくシンプルで感じの良いデザイン

まずお気づきになる特徴として、『 無料であるにも関わらず広告がない 』ということがあげられます。このため、デザインもシンプルでオシャレな感じにまとまっており、とても見やすくて好印象です。

広告がない カレンダー

 

まずは用途に応じて カレンダー を作り分け

家族用・仕事用など複数のカレンダーを作成することができます。加えて、それぞれのカレンダーに応じて、予定を共有するメンバを指定することができます

例えばですが、夫婦で共有しておきたい予定は『 夫婦用のカレンダー 』、仕事のリマインダーなどは『 仕事用のカレンダー 』といった使い分けが想定できます(私自身、このパターンです)。

アプリ の特徴

 

予定の登録・共有ともに手順は簡単!

予定の登録・共有は簡単です。予定を登録していけば、自動的にカレンダーの共有相手からも閲覧可能となります。

加えて、それぞれの予定に参加するメンバを指定できます。つまりは、家族用カレンダーの中でも、『 妻だけの予定なのか 』『 夫婦としての予定なのか 』を見分けることができます。このため、気づくと買い物に付き合う予定(夫婦としての予定)が入ってたりするので要注意な機能でもあります…

 

 

まとめ ~ 無料で広告なしの良心的な一品 ~

本記事では、簡単ではありますが『 TimeTree 』についてご紹介いたしました。

類似のものと違って、無料で広告なしのインタフェースを提供してくれる良心的な一品となります。百聞は一見に如かずですので、まずはお試しいただければと思います。

末筆となりますが、ご覧になった皆さまのご参考になれば幸いです。