スキャン アプリ の決定版!? 資料もホワイトボードも綺麗に補正&電子化

資料が机上で山積みになってしまっている方は多いのではないでしょうか。資料の山積みは、資料の紛失や手続き漏れ等を引き起こすことで業務効率の低下につながるおそれがあります。本記事では、課題を解決してくる非常にシンプルかつ高機能な アプリ 『 Office lens 』をご紹介したいと思います。

ご覧になった皆さまのご参考になれば幸いです

 

業務効率の改善にも!? 電子化による紙資料の断捨離を。

紙資料の山積みは『 非効率の山積み 』になる

日頃、デスクの上に紙資料を山積みにしていた結果、『 いざという時に目的の資料が見つからない 』『 手続きを忘れてた資料が後から見つかった 』といった経験をされた方は多いのではないでしょうか。

一見すると大したことないように思えますが、こうした『 小さな非効率の積み重ね 』が業務に及ぼす影響は無視できないものとなります。

スキャン アプリ の必要性

 

紙資料根絶は無理。定期的な電子化でドキュメントダイエットを。

ペーパーレス化するに越したことはないですが、紙資料には紙資料の良さがあります。また、会社ごとの諸事情もあるかと思います。このため、紙である必要がなくなった資料から電子化するのが現実的といえます。ここで課題になるのが、電子化する方法です。

 

いわゆるカメラ アプリ では資料が歪む…

紙資料を電子化する一番簡単な方法は『 スマホのカメラ活用 』です。しかしながら、普通のカメラ アプリ では、資料がひし形に歪んでしまったりと、綺麗に資料をスキャンすることができません

 

 

マイクロソフトが魅せるペーパーレスへの第一歩

そこで本記事では、マイクロソフトが無償配布している『 Office lens 』をご紹介いたします。 スキャン に特化した非常に便利な アプリ です。

撮影対象に適した多彩なモード

『ホワイトボード』や『ドキュメント』等、 スキャン 対象に応じたモードが提供されています。モードを適切に活用することで、下図のように スキャン 対象の淵を自動的に識別してくれます

スキャン アプリ の補正機能

 

歪みを自動補正して綺麗に電子化

スキャン対象の淵を自動識別してくれたら、後は簡単です。撮影ボタンを押すだけで下図のように綺麗なカタチに自動補正してくれます

スキャン アプリ の補正制度

 

 

まとめ

本記事では、『 Office Lens 』をご紹介いたしました。

仕事上、私にとっては必需品であり、会議室のホワイトボードを撮影する時の必須アプリとなっています。業務上、ホワイトボードを頻繁に資料する方は、是非活用してみてください。

末筆にはなりますが、ご覧になった皆さまのご参考になれば幸いです。