ウォーキング でドリンクを無料GET! 『 Coke On 』 アプリ の魅力とは。
最近、iPhone でふと思い出した時にチェックするものがあります。コカ・コーラ公式 アプリ の『 Coke On 』です。コカ・コーラの自販機でドリンクを購入する際のポイントカードとしてだけでなく、 ウォーキング アプリ としての機能も併せ持っており面白いコンセプトです。
通常、前者の機能だけであれば、「 自販機でドリンクを買うことはあまりないな… 」となって終わってしまうところです。しかし、後者の機能がありますので、万歩計代わりにインストールしておくだけでもポイントが自然と貯まっていきます。
入れておいて損はないですし、ポイントが貯まれば自販機でドリンクを無料GETするだけですので、是非、皆さまにもご紹介したいと思います。
コカ・コーラ公式 アプリ 『 Coke On 』とは?
『 Coke On 』は、コカ・コーラの自販機をよりお得に利用するためのアプリであり、大きく『 ポイントカード 』と『 いわゆる万歩計 』の2つの機能を持っています。
お財布をスリム化!? スマホにポイントカードを搭載!
ポイントを貯める方法は?
まずは、ポイントカード機能をご紹介したいと思います。使い方はいたって簡単です。 アプリ を起動する一手間が発生しますが、買い物する際に財布からポイントカードを出すのと大差ないので、個人的には慣れてしまえば気にならないといった感じです。
① 『 Coke On 』を起動します
② ①の状態でスマホを自販機に近づけるとBluetoothで自動接続されます
③ ②の状態でドリンクを購入するとポイントが貯まります
キャンペーンを有効活用して15ポイントを目指す!
15ポイント(=スタンプ)を貯めることで、チケットを1枚もらうことができます。そして、このチケットを使うことでドリンクを1本無料でゲットすることができます。
なお、月曜朝一やキャンペーン期間中にドリンク購入すると、一度に2ポイントを貯めることができます。このため、使い方によっては意外と早いタイミングでチケットをもらうことができます。
意外と多い『 Coke On 』対応の自動販売機!
当然のことながら、『 Coke On 』を利用できるのはコカ・コーラかつ、『 Coke On 』に対応した自動販売機に限られます。これを言ってしまうと、使える場所が少ないのでは!?と考えてしまいます。
しかし、『 Coke On 』では、上述に該当する自動販売機の場所を検索することができるのですが、下の画面キャプチャの通り意外と使える場所は多いです。普段気にしていないので気づきませんが、言葉通り至るところにありますね。
ウォーキング で ポイント をお手軽ゲット!
1週間で何歩歩く!? まずは目標設定から
次にご紹介する2つ目の機能が、いわゆる ウォーキング アプリ としての機能となります。
こちらは、予め設定した目標歩数を月曜から日曜までの1週間で目指すというものです。そして、目標を達成することができれば、翌日月曜日にはポイントを付与してくれます。こちらはポイントカード機能と違い、目標を一度設定してしまえば何もする必要はありません。
私自身は、最も低い目標を設定して確実に達成できるようにしています…(1日あたり5,000歩)
まとめ ~とりあえず入れておいて損はない?~
本記事では、簡単ではございますが『 Coke On 』をご紹介いたしました。
ポイントカードとして使わなくても、インストールして歩いているだけで人知れずポイントが貯まっていきます。このため、 とりあえずインストールしておくだけでも価値はあるように思います。
何らか万歩計的な ウォーキング アプリ をお探しであれば、是非、『 Coke On 』をお試しいただければと思います。