ふるさと納税 が『 無料 』!? 楽天カード だけの圧倒的な魅力♪

2019年1月27日

お得といわれるクレジットカードは多々あります。本記事では、 その中でも、楽天カード の絶大な魅力について、ポイント 活用等による『 投資効率の最大化 』や『 ふるさと納税 の 無料 化 』という少し変わった視点でご紹介していきたいと思います。

お読みになった皆さまのご参考になれば幸いです。

 

” 圧倒的な貯めやすさ ” と ” 高い還元率 ” を誇る『 楽天 ポイント』

他社カードと比べても遜色ない基本サービス!

基本的なスペックは次の通りです。クレジットカードとして申し分ないスペックであることに加え、楽天が発行しているため、他社カードにはない、ネットショッピングにおける安心安全という付加価値も提供しているのが大きな特徴となります。

年会費 永年無料
ブランド AmericanExpress、MasterCard、VISA、JCB
還元率 1%(100円につき1円分)
保険 海外旅行傷害保険
利用可能額 最大100万円
追加可能カード ETCカード、家族カード
付帯機能 楽天Edy、楽天ポイントカード
カード利用お知らせメール メールでご利用状況をいち早くご案内。不正利用の早期発見につながります。
不正利用探知システム 24時間体制で不審なカード利用を監視・検知しています。
本人認証サービス ネットショッピングにおける「なりすまし」などの被害を未然に防ぎます。
ネット不正あんしん制度 ネットショッピングにおいてカード情報を盗用された場合、不正利用分を補償します。
商品未着あんしん制度 万一、楽天市場で購入された商品が届かない場合には請求をお取消しいたします。
カード盗難保険 カード紛失・盗難時における不正利用の損害金額を補償します。
旅行にうれしい優待サービス 海外レンタカー10%オフ、携帯・WiFiルーターレンタル20%オフ、手荷物宅配優待サービス、楽天カード会員様専用ラウンジ(ハワイ・ワイキキ)
海外緊急サービス 各カードブランド(Visa, JCB, Mastercard)が提供する海外でのカード紛失・盗難の際に利用できる緊急サービスです。楽天カード会員様は無料で利用することができます。
海外旅行障害保険 海外旅行中の病気やケガを補償する、安心の保険サービスです。
疾病治療費や賠償責任、携行品損害も補償します。
紛失盗難対応 海外での紛失・盗難について、年中無休で対応します。

 

頻繁に開催される魅力的な ボーナスキャンペーン@楽天市場 ♪

通常利用だけでも 還元率 1%と高いことに加えて、様々なボーナスキャンペーンが充実しています。

例えば次の通りです。特に、楽天市場の買い物で最大3倍というのは大きな魅力です。

サービス名称 ポイント UP 特典
楽天トラベル いつでも2倍
楽天市場 最大3倍
Rakoo(紅虎餃子房など) いつでも2倍
街の加盟店(コナカなど) 最大3倍

 

加えて、楽天市場では『 定期的に 2倍や10倍になるお得な ボーナスキャンペーン 』を開催しています。

尋常ではない還元率です。その『 貯まりやすさ 』に関しては、疑問の余地はないです。

圧倒的な ポイント 還元率

 

 

楽天グループ の総力戦! その絶大で圧倒的な魅力は!?

『 投資信託の購入 』で、投資するうえでは史上最強のカード!?

投資運用における1%は決して無視できない数値!

2018年10月27日より、楽天証券が恐ろしいサービスを開始します。なんと、投信積立の購入を 楽天カード 決済にすれば、積立金額の1% 分の 楽天 ポイント が付与されます!

これは恐ろしいサービスですね…

何故ならば、年利10% いけば超優秀といわれる投資の世界において、『 1% 分の加算(下駄上げ)が約束されていること 』と同義だからです!

私が知る限り、クレジットカード決済による投資信託が購入できるところは『 楽天証券 』と『 マネックス証券 』のみです。

 

福利効果を最大化できる嬉しい仕組みも!?

このサービスの更に恐ろしいところが、貯めた 楽天 ポイント を投信積立の購入費に充てることができる、つまりは福利効果を効かせることができるということです。

長期投資するうえで 福利効果の威力は絶大ですので、まさに至れり尽くせりの恐ろしいサービスといえます!

楽天カード で 投資信託

 

『 ふるさと納税 』を実質的に 無料 にできる!?

ふるさと納税 とは?

多くの方はご存知かと思いますが、一定額(ご自身の年収や納税額により変動)までの『 寄付 』であれば、その総額のうち、2,000円を超えた金額と同額の減税処置を受けられる制度です。

言い方を変えれば、様々な返礼品を貰えるかわりに、2,000円の出費は必ず発生する制度ともいえます。

 

ポイント還元で2,000円の出費を相殺!?

しかしながら、楽天市場を上手に使えば、2,000円をポイント還元で相殺できます。

具体的には、ボーナスキャンペーン( 特に10倍!)のタイミングで寄付するだけです。

例えば、20,000円 の 寄付@楽天市場 をすれば、 還元率 10%=2,000円バックとなりますので、実質的に 無料 で返礼品をゲットできることになります!

てか、もはや 43倍って何の数値ですか!? って感じですよね… ↓↓↓

楽天カード で ふるさと納税

 

 

まとめ ~ 特定用途を目的として持つだけでも損なし! ~

実は私もそうですが、楽天派ではなくアマゾン派という方もいらっしゃるかと思います。しかし、上述の通り、 楽天カード には他では得られない絶大な魅力があります。

年会費も無料ですし、『 ふるさと納税 』もしくは『 投信積立の購入 』の専用カードとして持つだけでも余りあるメリットがあります。是非、これを機会に 楽天カード のお申込みをご検討されてはいかがでしょうか。