RS-WFIREX4 が 遂に IFTTT 対応へ! 提供される Applet の魅力は!?

2019年2月、 rs-wfirex4 ( 同シリーズ 3 を含む )が遂に『 IFTTT 対応 』しました。これにより、ライバル製品と 比較 しても、機能面・価格面ともに隙のないコスパ最高の製品になったといっても過言ではないと思います。

本記事では、同アップデートによりもたらされた新たな魅力をご紹介いたします。読んだ皆さまのご参考になれば幸いです。

 

rs-wfirex4 、最後のワンピース『 IFTTT 対応 』が埋まる!

遂に、名実ともにコスパ最高の座を獲得か!?

rs-wfirex シリーズは、もともと非常にコスパの良い製品でした。一方で、『 IFTTT 未対応 』だったことが、唯一、ライバル製品に見劣りする点でした。

しかし、今回のアップデートにより、名実ともにコスパが最も良いスマート家電リモコンになったといっても過言ではないのではないでしょうか。

製品 rs-wfirex4 nature remo mini
対応スキル ・カスタムスキル
・スマートホームスキル
・カスタムスキル
・スマートホームスキル
IFTTT対応 × ⇒ 〇
ルール設定・マクロ設定
LINE / Facebookメッセンジャー との連携操作 × ×
搭載センター ・温度
・湿度
・照度
・温度
自動制御条件 ・温度
・湿度
・位置情報
・温度
・位置情報
AIによる自動制御 × ×
USB電源同梱 × ×
参考価格(2019/2時点) 6,872円(※1) 9,698円

※1.Amazonプライム会員価格となります。

 

 

IFTTT が創り出す『柔軟な家電操作』! 多様な Applet が公開中。

今回のアップデートにより、スマート家電リモコンの使い勝手は大幅に強化されました。

2019年2月時点において、次のような Applet が公開されています。常に快適なリビング環境を実現するうえで、欠かすことができない『 エアコン自動運転 』に関する機能が中心ですね。個人的には、真夏や真冬に重宝する『 自宅到着前に~ 』の機能が嬉しい限りです。

 

『 エアコン自動化 』を中心とする Applet 概要(2019年2月23日時点)

● 設定温度(℃)より寒くなったら暖房オン
● 設定温度(℃)より暑くなったらエアコン停止
● センサー情報をスプレッドシートへ記録
● 自宅到着前にエアコンをオン
● 設定温度(℃)より暑くなったらLINEに通知
● 基準湿度(%)より高いとエアコンを運転

 

 

設定温度(℃)より寒くなったら暖房オン

IFTTT ケース①

 

設定温度(℃)より暑くなったらエアコン停止

IFTTT ケース②

 

センサー情報をスプレッドシートへ記録

IFTTT ケース③

 

 

自宅到着前にエアコンをオン

IFTTT ケース④

 

設定温度(℃)より暑くなったらLINEに通知

IFTTT ケース⑤

 

基準湿度(%)より高いとエアコンを運転

IFTTT ケース⑥

 

 

まとめ ~ 比較 してみた結論は? ~

本記事では、 rs-wfirex シリーズのアップデートによりもたらされた新たな魅力をご紹介しました。

改めて参考価格を下記しますが、今回のアップデートにより、名実ともにコスパ最高のスマート家電リモコンになったといえます。これからスマート家電リモコンの購入を検討されている方にとっては、 rs-wfirex シリーズは間違いなくファーストチョイスといえるのではないでしょうか。

末筆となりますが、ご覧になった皆さまのご参考になれば幸いです

製品 rs-wfirex4 nature remo mini
参考価格(2019/2時点) 6,872円(※1) 9,698円

※1.Amazonプライム会員価格となります。

 

rs-wfirex4 × IFTTT の魅力