SlideShareとは 。 ビジネスを加速する『 世界中の優れた知識 』の集結場所!
新しい領域の仕事に挑むのは非常に大変なことです。特に最初の一歩として、その領域の『 基礎知識 』や『 最新動向 』を把握するのは一苦労です。インターネットで調べようとして、文字だらけの記事に嫌気したことがある方も多いのではないでしょうか。
本記事では、そんなケースにおいて非常に役立つ『 SlideShare 』をご紹介いたします。
SlideShareとは 。世界中の知識が集結するスライド共有サービス
SlideShare は、ビジネスSNSにおいて世界最大手となる『 LinkedIn 』が運営するファイル共有サービスとなります。様々な分野の著名人や有識者が、自身の知識をまとめたスライドを公開しています。
基礎知識から最新動向まで。非常に幅広いノウハウが終結!
その公開内容は、『 基礎知識を体系的に整理したスライド 』から『 業界・技術の最新動向 』に至るまで非常に幅広いです。著名企業がプロモーションや研修向けに作成したスライドも公開しており、非常に品質の良いスライドが数多く公開されています。
勉強のため?資料整理の参考に? 活用方法は無限大!
多彩なスライドが公開されていますので、その活用方法は無限大といえます。仕事や勉強を効率よくこなす上で、非常に強力なツールとなります。
(例)ビジネススキル向上『 プレゼン資料作成術 』
資料作成術は、効率よく仕事を進めていくうえでも非常に重要なスキルとなります。通常、自己研鑽するには『 書籍の購入 』や『 研修の受講 』等がオーソドックスな方法となります。しかし、そのような手間をかけなくても、次のような良質なコンテンツが数多く公開されており、自由に閲覧可能となっています。
(例)最新動向調査『 SDGs(持続可能な目標)詳説 』
昨今、『 SDGs 』が話題になることがあります。ある日、上司から『 ところで、SDGs って何か調べて 』と指示されたとします。インターネットで検索すれば大量の情報が見つかります。しかし、情報が見つかりすぎることで、かえって要点や論点の見極めが困難になることはないでしょうか。そうした際にも、SlideShare を活用すれば、次のようなプレゼン資料を閲覧することができ、容易に要点や論点を把握することができます。
SlideShare 利用方法は? 無料アカウントを作成するだけで完了
SlideShare は、無料アカウントを作成するだけで利用開始できます。加えて、その手順も SlideShare 上で詳細手順が公開されています。
まとめ ~ SlideShareとは 。人によって変わると魅力 ~
業務を効率よくこなすためには、基本的な情報収集・整理は手際よく片付けて、その後の分析・提案立案等に早期に注力していきたいところです。そうした際に、SlideShare は非常に強い味方になってくれます。是非、本サービスを有効活用してスピードアップを図っていただければと存じます。
末筆にはなりますが、ご覧になった皆さまのご参考になれば幸いです。