1日10分からの TOEIC 対策! スタディ サプリ の圧倒的な魅力!
キャリアアップのためにも TOEIC で高得点を目指している方は多数いらっしゃるかと思います。しかし、駅前留学といったスクールの授業料は非常に高額です。そこで本記事では、 アプリ でスクールと同等の講義動画を閲覧できる『 スタディサプリ 』をご紹介したいと思います。
日常英会話も学べる『 スタディサプリ 』の TOEIC 対策コース
『 スタディサプリ 』のレッスン内容と料金体系
まずは本サービスの『レッスン内容』と『料金体系』についてご説明しておきたいと思います。
非常にシンプルな料金体系『 追加課金なしの月額定額制 』
オプション等による追加課金はなく『 完全な月額定額制 』です。期間限定のパックが2種類、および期間限定なしのプランが1種類と計3種類の料金体系が準備されています。
続けられるか自信がない方も期間限定プランで始めることができますので安心です。なお、一括払いの方が僅かに安いですが数百円程度の差です。正直、分轄払いでも一括払いでも大差ないと言える程度かと思います。
お得な12ヶ月パック | 12回分割払い 月あたり 2,480円 |
一括払い 29,760円 |
お得な6ヶ月パック | 6回分割払い 月あたり 2,780円 |
一括払い 16,680円 |
月額 | 2,980円 |
英単語/文法から講義動画まで…『 スクールを凌駕する充実度 』
単なる英単語集や問題集を提供する アプリ とは一線を画すレッスン内容です。具体的には、英単語からレベルに応じた英文法の講義動画&問題集、更には実践さながらの模擬問題集が複数回分も盛り込まれています。
一般的なアプリどころか、スクールを凌駕する圧倒的なレッスン量といっても過言ではないと思います。
パーフェクト講義 | 実際の試験における Part1 から Part7 に至るまで、Part毎に講義動画や例題など計150レッスンを受講可能です。 |
実践問題集 | TOEIC10回分の実践問題集です。 |
実践問題集NEXT | TOEIC10回分の実践問題集です。 |
TEPPAN英単語 | 目標スコアに応じた英単語集です。英語の発音を聞きながら、意味を答えていくクイズ形式です。視覚と聴覚の両方を活用することで効率的に記憶できます。 |
パーフェクト講義-英文法編 | 英文法のテーマ毎に講義動画と問題集が1セットで提供されています。全53セットものレッスンが提供されています。 |
基礎英文法 | 「パーフェクト講義-英文法編」の一歩手前となる基礎編です。同様の形式で全30セットものレッスンが提供されています。 |
1分クイズ | 「〇〇〇」って英語で何て言う?といったクイズが毎月配信されます。毎月4問ずつ配信されてます。 |
実際の画面を少しご紹介しておきたいと思います。私自身、毎日1時間程度はやってますが、1ヶ月たった今でも終わる気配がない分量です…
- パーフェクト講義 ~ 画面左上に「ダウンロード済」とあるように、家のWi-Fi等でダウンロードしておけば通信量を気にすることなく利用可能です。
- 実践問題集 ~ こちらもダウンロード可能です。「実践問題集NEXT」も含めれば、問題集1冊分は優にあるボリュームですね。
- TEPPAN英単語 ~ 実際の発音を聞くことができるので、視覚だけでなく聴覚にも働きかけながら効率的に記憶することができます。クイズ形式なのでちょとした隙間時間に気軽に使えています。
スクールや市販書籍では得られない『 スタディサプリ だけのメリット』とは!?
上述のように単なるアプリとは一線を画す『 実践的かつ、充実のレッスン 』を提供するサービスであり、 スクールでも得られないような『 スタディサプリ 』だけのメリットが多数あります。
何回でも気軽に受講できる講義動画 ~ 1テーマを5分程度でマスター ~
本サービスの特徴とも言えるのが講義動画です。文法であればテーマ毎といった細かな単位で講義動画が準備されています。加えて、いずれの講義動画も5分前後にまとめられており、隙間時間でも手軽に閲覧することができます。
加えて、講義動画はいつでも何回でも閲覧可能です。「あの時、何て説明されてたっけ…?」といったことがあれば、いつでも何回でも講義動画を閲覧可能です。1回1回の講義はあくまでその場限りとなるスクールとは決定的な違いですね。
常に鮮度抜群!? 最新の出題傾向にもとづくレッスン!
下手なアプリの場合、アップデートが止まってしまうと情報が古くなります。TOEICも定期的に出題傾向が変わります(近年ですとリスニングの出題形式が大幅に変わりましたよね)。当然のことながら、最新の出題傾向にキャッチアップしていく必要があります。
その点、本サービスはリクルートが同社における教育事業の中核として真剣にアップデートしてくれていますので安心です。
TOEIC の先を見据えた付加価値。日常英会話コースが無料!?
スタディサプリは、TOEIC対策コース以外にも2つのコースがラインナップされています。『 パーソナルコートプラン 』と『 日常英会話コース 』の2つです。この2つのコースのうち『 日常英会話コース 』が、TOEIC対策コースに申し込むと無料で利用可能となります。
この点も、スタディサプリだけの非常に魅力なポイントといえます。特に、 ある程度のスコアが取れるようになれば、次に見据えるは『 より実践的な日常英会話 』と考えれば上述メリットは非常に大きいといえます。
プラン名 | 費用(定価) | セールスポイント |
パーソナルコーチプラン | 6カ月プラン一括払い 9,800円 |
2ヶ月で200点UPも夢じゃない、専属コーチがつき、オンラインコーチングを提供してくれます。 |
日常英会話コース | 980円/月 ⇒ 無料! (TOEIC対策コース受講者の場合) |
中学レベルの初級英会話から海外ドラマを楽しむレベル、ビジネスレベルまで幅広く対応しています。 |
≪日常英会話コースとは!?≫
日常英会話コースでは、Lv1からLv7までの7段階のコースが用意されています。コース毎に240ものレッスンが用意されており、圧倒的なボリューム感です。
≪パーソナルコーチプランとは!?≫
パーソナルコーチプランの最大の魅力は、『 専属コーチがついてくれること 』です。専属コーチがつくことによって、以下のようなメリットが得られます。
- 今のスコア(若しくはそれに準じた英語力)に応じて、オリジナルの学習プランを用意してくれる。
- 学習プランに沿った課題が、コーチからチャットで毎週届く。
- 日々の学習状況を毎日担当コーチにチャットで報告することで、アドバイスをもらえる。
- 定期的にコーチと音声通話することで、サポートしてくれる「人」を実感できる。
- 初期の学習方針調整や中間地点の30分面談、週1回の10分面談で時間をかけての相談もできる。
なお、専属コーチがつくこともあり、他コースと比較して、パーソナルコートプランは高額です。しかしながら、他のスクールと比較しても際立って高いわけではありません。
特に、『 通常のTOEIC対策コースの12カ月無料クーポン(29,760円分)』と『 日常英会話コースが無料でついてくる 』という特典が『 パーソナルコーチプラン 』にはあります。このため、類似サービスと比較して、むしろ安価といっても過言ではないかと思います。
サービス名 | 諸条件 | 費用 |
パーソナルコーチプラン | 3ヶ月プラン | 5,667円/月(12回払い) 68,000円(一括払い) |
6ヶ月プラン | 8,167円/月(12回払い) 98,000円(一括払い) |
|
ECC | 週1回80分/全40回 or 週1回160分/全20回 |
16,000円~41,387円/月 |
AEON (テスト対策コース) |
50分 週1回×6ヶ月 |
85,536円 |
まとめ ~ 『 スタディサプリ 』はコスパ抜群の決定版 ~
本記事では、リクルートが提供するサービスをご紹介しました。同社は広告のイメージが強いですが、教育業界においても十分な実績を誇っています。
定期的に『 キャッシュバックキャンペーン 』等を実施しておりますので、そのタイミングを狙うとより費用対効果が高いといえます。是非、小まめにチェックしてみてください。
末筆にはなりますが、ご覧になった皆さまのご参考になれば幸いです。